microCMS

ユーザーを招待できるようになりました

野﨑 洋平

こんにちは。本日の更新情報をお知らせします。


ユーザー招待機能をリリースしました。


以前までサービスにメンバーを追加するには、事前にmicroCMSアカウントに登録してある必要がありました。
今回のアップデートにより、microCMSアカウント未登録のユーザーをサービスに招待できるようになりました。

招待する方法

サービスにメンバーを追加する方法を紹介します。
①サイドバーの「○人のメンバー」をクリックしてメンバー管理画面に遷移します。
②追加ボタンをクリックすると、メンバー招待画面が開きます

メンバー招待画面が開くので、追加したいユーザーのメールアドレスを入力します。
「追加する」ボタンをクリックするとユーザーが招待されます。

追加するユーザーがmicroCMSアカウント未登録(あるいはメールアドレス未認証)の場合、以下のように「招待中」として一覧画面に表示されます。


※ 追加したユーザーがmicroCMSアカウント登録済だった場合、これまで同様にこの時点でサービスに追加されます(後述)。

サービスに追加されたユーザーのアドレスに以下のようなメールが送信されます。

URLをクリックすると、アカウント登録画面に遷移します。

パスワード等を設定して「登録する」をクリックすると、招待されたサービスにメンバー追加され、サービスのトップ画面に遷移します。

サービスのメンバーに追加されるタイミング

招待するユーザーが「アカウント登録済」で「メールアドレス認証もされている」場合、これまでと同様で即サービスに追加されます。
メールアドレス未認証のユーザーの場合、招待メールのURL経由で登録・ログインもしくは、メールアドレス認証されたタイミングでメンバー追加されます。

※課金タイミングはメンバー追加されたタイミングとなります。

招待キャンセル、再招待

招待中のメンバー詳細画面から行うことができます。
招待をキャンセルしたい場合は画面右上の「招待をキャンセル」をクリックしてください。

再度メールを送信したい場合は「再招待」をクリックすると再招待メールを送信することができます。


最後に

先日の料金改定により、Hobbyプランは3人までメンバーを追加することができるようになりました。
料金プラン | microCMS

今回のアップデートにより、メンバー追加がよりしやすくなったかと思います。ぜひお試しください!





まずは、無料で試してみましょう。

APIベースの日本製ヘッドレスCMS「microCMS」を使えば、 ものの数分でAPIの作成ができます。

microCMSを無料で始める

microCMSについてお問い合わせ

初期費用無料・14日間の無料トライアル付き。ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

microCMS公式アカウント

microCMSは各公式アカウントで最新情報をお届けしています。
フォローよろしくお願いします。

  • twitter
  • facebook
  • github

ABOUT ME

野﨑 洋平
1994年生まれ。ネット上では「りゅーそう」という名前で活動。 前職は高校地理歴史科教員。社内(校内?)の働き方改革を進めるためにプログラミングを独学する。2021/9〜microCMS入社。React/TypeScriptが好き。愛猫/愛犬家。